アーユルヴェーダ&体質改善エステ  アユレ 

今日からお家で出来るディナチャリア(綺麗な人になれる日常の過ごし方5項目)

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アーユルライフセラピスト

こんにちは。アーユルlifeセラピストのアユレかおりです。


福岡台風は通過しましたね〜!
最近わたしは11月に東京で行われるアーユルヴェーダのセミナーに行こうかなと今からワクワクしています。先日3日間アーユルヴェーダカウンセリング講座で教えて頂いた田端先生も登壇されます。

実は東京が出身地なのにもう6年も帰っていないという。
東京の皆さんにも会いに行きたいな。


今回は10月に東京で予定されているアーユルヴェーダ総会でも取り上げられる予定らしいディナチャリア!

《ディナチャリアってなに?》
アーユルヴェーダでいうところの、日常の過ごし方です。

健康と美容の為にも日々の生活習慣はやっぱり大事です〜!
自分の健康は自分でしか守れません 。

《アーユルヴェーダの目的》古典では下記の事が書かれています)

健康な人の健康をまもり、病人の病氣を鎮静することである 

by:チャラカサンヒター


《アーユルヴェーダの健康の定義》

①トリドーシャ(三つのエネルギー)のバランスが取れている

②アグニ(消化力)が順調である

③マラ(老廃物)の生成と排泄が正常である

④ダート ウ(組織)の生成と機能が正常である

⑤自我、五感、5つの運動器官、意識が至福に満ちている

by:スシュルタ・サンヒター


上記のような事が健康の定義とされています。上の5つの事がスムーズにいくように日常生活を送りましょう。上記の詳しい説明はまたの機会に。

という事で前置きが長くなりましたが本題に入ります。

ディナチャリアは細かく書いたら膨大な量になりますので今回はわたしくが
勝手に厳選したお家でも比較的簡単にできる をご紹介します!

1 舌磨き

2 白湯を飲む

3 呼吸法&瞑想

4 太陽礼拝

5 ナスヤ

の5つです。今日から実践出来ますよ!


1 舌磨き

起床したら、口を軽くすすぎ(&歯磨き)タングスクレーパーで舌の根っこの方から前方(前歯の方)へ軽く2〜3回動かします。舌の上の白いネバネバを取り除くイメージです。また口をすすいでお終いです。タングスクレーパーは銅製のものがコスパ良くてオススメです。

特にアーマ(未消化物)が溜まっている方、アグニ(消化力)が弱い方は実践してみてください。


2 白湯を飲む

朝一の胃に何もない状態で最初に白湯を飲むとデトックス効果も高まり良い事が沢山あります。最初は一口からでもOK!飲みなれるとずっと飲めます。わたしは1日中、夏場も麦茶か白湯です。温度は40度〜42度位が目安ですが今は暑いので少し冷ましても大丈夫です。常温以上で飲んでください。


3 呼吸法(プラナヤマ)&瞑想

朝、いつもより少しだけ早起きして実践しましょう。朝の空氣を入れるため窓を開けます。背筋は伸ばしリラックスしたあぐらの姿勢、もしくは椅子の上にあぐらでも良いでしょう。軽く目を閉じてスタートします。

①呼吸法は両鼻からゆっくりと吸って鼻から吐いてを20回繰り返します

②次にナディ・ショーダナ(片鼻呼吸法)をします。片方の鼻ずつ交互に呼吸していきます。右手の肘を曲げて人差し指と中指は折り曲げ眉間近くに置くイメージです。

 右手の親指で右鼻を閉じ、左鼻から吸う
⇨親指を離し、薬指(小指も添える)で左鼻を閉じて、右鼻からゆっくり息を吐く。
⇨左鼻を閉じたまま、右鼻から吸う。
⇨薬指を離し、親指で右鼻を閉じて、
  左鼻からゆっくり息を吐く。
 
②を12〜20セット繰り返します。
③ ①の両鼻からの呼吸法を最後に20回繰り返して、ゆっくりと目を開けます。
 
ナディ・ショータナは神経系を整え緊張を解消し、血圧を下げ、落ち着きを取り戻すと言われています。
 
④次にそのまま、軽く目を閉じ今日が良い1日となるように瞑想しましょう。
わたしはマントラを唱えてから瞑想します。

4 太陽礼拝 

ヨガやアーサナ(姿勢・ポーズ)には弱ったプラーナ(生命)エネルギーを健康に戻す働きがあります。特に神(スーリヤ)のひとつである太陽にあいさつ(ナマスカーラ)をする太陽礼拝を行うことは、自然からのエネルギーを頂き感謝のお祈りを捧げるという意味があるので朝にはぴったりです。続ける事でその日のご自分の体調やメンタルのバロメーターにもなりますよ。

アユレの入っているラサーナジムでヨガを伝えて頂いている、ゆうきさんの動画を参考までに貼っておきます。3回連続して行ったらゆっくり呼吸を通常に戻していきます。

太陽礼拝の動画

https://youtu.be/9UsLCcE8uyo 



5 ナスヤ(ノーズオイル)

鼻にアヌタイラオイル、またはキュアリングした太白ごま油を左右2滴ずつ垂らします。(強くは吸い込まないようにしてください)嗅覚だけでなく、鎖骨から上のあらゆるトラブルに良いとされています。全ての感覚器官を活動的で健康に保つ事が出来ます。

ナスヤの時間帯ですが健康な人:春秋のAM、冬の正午、夏は夕方、雨季は日が照っている時 

またドーシャ(エネルギー)を調整したい時は

カパ:朝 ピッタ:日中 ヴァータ:夕方or寝る前  が勧められています。

アーユルヴェーダは時間にこだわります。なぜなら時間帯によって支配しているドーシャが異なるからです。

いきなり鼻に入れるのに抵抗がある方は朝晩指に油をつけ鼻腔も塗る事から始めても大丈夫ですよ。


若返りのためにも是非上記の5つから1つでも今日から始めてみませんか?

読んで頂きありがとうございます✨

 

 

 

 

Comments

comments

この記事を書いている人 - WRITER -
アーユルライフセラピスト

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
ツールバーへスキップ